施工経緯
給水管の水漏れがきっかけでリフォームをご検討されましたが、リフォーム後の具体的なごイメージがありましたのでそれを全てクリアできるよう何度もプランの擦り合わせをしました
施工データ
建物タイプ | 戸建 |
間取りコンセプト
収納を充実させ、生活感を出さないようなプランに仕上がりました。
キッチンの横には大容量のパントリーと冷蔵庫置場。家電収納も隠蔽して、リビングからは、システムキッチンだけしか見えないようになっています。
また、システムキッチン横の、プリンターやパソコン等も収納できる家具は、テレビボードや畳スペースにある壁付けの家具と同じ柄にすることで圧迫感がなく、収納量を増やすことが出来ました。出来る限り無機質なものを見せない旦那様の拘りです。
ご主人様のご趣味でもある音楽と映画鑑賞を快適に
天井吊スピーカーと間接照明だけでの映画鑑賞は、とても素敵なホームシアターです。
配線も全て隠蔽。
こちらも旦那様の拘りの空間になました。
奥様主宰のピアノ教室用に廊下に手洗器を設置する
コロナ禍での工事でしたので、今後の為にと廊下にかわいい手洗器を設置。
生徒様にもご好評です。
デザインコンセプト
白い床と壁、清楚でモダンな印象の中に
ホワイト系の内装の中に、楢材の家具や暖色系のアクセント壁紙を使って、優しい柔らかな雰囲気も取り入れました。
旦那様セレクトのブルーグレーのカーテンが、内装材と家具のカラーを繋げて纏まりのある空間に仕上がっています。
ピアノ教室の部屋は優しいイメージに
奥様お好みの、優しい桜色の教室になりました。
シェードと壁紙の相性もバッチリです。
壁で楽しむ!
1部屋に2種類以上の異なる壁紙を採用され、お部屋ごとに印象が異なります。
こちらも旦那様の拘り。
壁にはアートも沢山飾られていて、ステキな壁装飾のお家になりました。