渋谷区は東京を代表するほど有名で人通りの多い地域ですが、そんな渋谷には非常に人気の高いおすすめな場所があります。それが渋谷ヒカリエです。
渋谷ヒカリエは渋谷駅直結であるため、利便性も抜群です。複合商業施設として、渋谷ヒカリエには多くのテナントが入っていてたくさんの人々が訪れます。
それほど人気な高い場所であるため、一度は行く価値があります。家族や恋人など大切な人と一緒に行くのも良いですし、1人で行くのも良いかもしれません。
渋谷ヒカリエであれば、かなり見るべきものが多いです。吹き抜けの空間を楽しむことも可能ですし、快適に過ごせるのではないでしょうか。
近未来的な作りとなっており、見る人々を楽しませてくれるのが渋谷ヒカリエと言えます。
東京を観光する際はもちろん、近隣のお住まいの方にもおすすめできる場所です。人気スポットとして、渋谷ヒカリエは若者を中心に活気のあるところなのです。
あなたが東京で行ってみたい場所になるように、ぜひ魅力的なお店を見つけられるようにしませんか。時間つぶしにも最適ですし、仲の良い人と楽しく過ごせるところとしておすすめです。
渋谷ヒカリエを訪れることで、いろいろな楽しみ方ができます。
ご利益のあるパワースポットを訪れたい、そんな方におすすめなのが渋谷区にある東郷神社です。原宿駅から徒歩で5分ほどの場所にありますので、お買い物を楽しむついでに気軽に立ち寄れます。
東郷神社に祀られているのは、日本海海戦の総司令官だった東郷平八郎です。日露戦争で活躍した英雄が祀られているため、勝負運にご利益があるといわれています。
ここ一番で必ず勝利をおさめたい、そんな願いがあるときにぜひお参りしたい神社だといえるでしょう。
また、東郷平八郎は奥さんと非常に仲が良かったことでも知られています。
奥さんがリウマチを患った際には、療養のために別荘を建てるほどの愛妻家だったそうです。このため、東郷神社は夫婦和合のご利益があるともいわれています。
緑がいっぱいの境内は広々としており、長い参道の横には大きな池があります。
原宿駅からすぐの場所にあるとは思えないほど、ゆったりとした気分でのんびりとお散歩できる雰囲気です。
境内で参拝をすれば、勝負運がぐっとアップした気分になれるでしょう。御朱印には勝利の神社らしく、「勝」の文字が入っています。御朱印をいただきたい場合は、事前に時間帯をチェックしてから参拝をしましょう。
渋谷区のおすすめスポットは、ディズニーのグッズを販売いしているディズニーストア公園通り店です。
渋谷公園通りのなかでもとくに目をひくお城のような外観は乙女心をくすぐります。ディズニーストアのなかで唯一3階建ての建物ということもあり、店内はキャラクター商品が充実しています。
2000種類のグッズが揃う中からお気に入りを見つけましょう。まるでディズニーランドやディズニーシーにいるような感覚を味わえることもあって観光客にも大人気です。
期間限定ではありますが、店内を一つの作品一色に装飾するイベントなども実施しています。お買い物を楽しむだけではなく店内の装飾品なども映画のワンシーンを再現しているので、ぜひチェックしてください。
公式グッズ以外にもパークの入園チケットも販売しています。さまざまなプランに応じたチケットがあるので気軽に購入できます。
3階にあるチケット売り場は21時まで販売しているので仕事帰りも大丈夫です。
昼間のディズニーストア公園通り店も素敵ですが、夜はライトが点いてより幻想的な夢の国感を感じられます。
周辺にはおしゃれなカフェやレストランなどもあるので家族や友人、デートなどにもおすすめです。
渋谷駅から文化村通りを経由し、松濤文化村ストリートを約15分ほど歩いた路地裏に、渋谷区立松濤美術館は所在します。
閑静な高級住宅街の一角にあるこの美術館は、日本を代表する建築家の設計によって、昭和56(1981)年に開館しました。当初から文化的情緒の豊かさに加え、老若男女すべての区民が楽しめる憩いの場をコンセプトとしている点に、大きな特徴があります。
住宅街に溶け込むようにデザインされた建物内には、通常の展示室の他にも美術教室を実施するホールや、調査研究のための図書室などを完備し、屋外の敷地に噴水のある池を加えて、全体的に温かみのあるアットホームな雰囲気が漂います。
館内は地上1階および地下2階で構成されており、それぞれのフロアごとに用途が異なります。まずエントランスホールのある地上1階の受付窓口を通ると、正面にギャラリーが現れます。
さらに2階へもエレベーターで上がりロビーを通れば、喫茶室と特別陳列室へ至ります。他方で地下1階には主陳列室である第1展示室、さらに地下2階に降りれば、なんとそこには噴水が現れ、それを囲むようにホールと映写室、そして第一製作室と第二制作室が配置されています。
この美術館では通常展示の他、国内外の作品を対象とした企画展示、あるいは美術教室や講演会あるいはワークショップ等、年間を通じて多彩なイベントを開催しています。
芸術鑑賞を楽しむなら、閑静な住宅街にある渋谷駅から徒歩15分の「戸栗美術館」がおすすめです。
創設者で実業者の戸栗亨氏がコレクションした中国・朝鮮半島の東洋陶磁をメインに、伊万里焼や鍋島焼などの肥前磁器、古書画など約7000点を保存・展示しています。
新石器時代から清時代までの中国陶磁器、日本磁器の始まりといわれる朝鮮陶磁器など多数の陶磁器を鑑賞できるのが魅力で、日本でも数少ない陶磁器専門の美術館として知られています。
年4回の企画展を開催し、2022年7月29日(金)~11月6日(日)には「古伊万里西方見聞録展」、2022年11月21日(月)~12月29日(木)には「戸栗美術館名品展Ⅱ中国陶磁」を開催。中学生以下は入館料無料です。休憩できるラウンジやミュージアムショップも併設しています。
周辺にある近代美術に焦点をあてた「Bunkamuraザ・ミュージアム」では、スタイリッシュで洗練された空間で、日本ではあまり紹介されなかった作家や海外の有名な名品展などを展示。国内外から高く評価されています。
金・土曜日は夜間21時まで開館。他にも「古代エジプト美術館」はアトラクション感覚で楽しめると好評です。