大好きな北欧ブランド「マリメッコ」が似合うインテリア

クリックで画像が拡大します。

施工経緯

お子様の成長を期に広いマンションへのお住み替えに伴うリフォーム

施工データ

建物タイプマンション

間取りコンセプト

開放的なLDKに

壁付けI型キッチンで閉鎖的だった壁を一部撤去して、リビングと一体化したLDKを実現。

ご家族皆が使えるワークコーナーをつくりたい

 デッドスペースになりやすい、リビングの一角にご家族皆さまで使える、長い天板のワークコーナーを造作。
 奥様や旦那様のパソコンスペースでもあり、お子様の勉強机にもなります。

生活動線をよくする

テレビボードとソファの配置に違和感がある間取りでしたので、リビングから個室へ出入するドア位置を変更し、ソファの正面にテレビボードが配置出来るように工夫をしました。
また、リビングからも洗面所へ出入りできるようドアを増設。
洗面所へのアクセスがよくなり、朝の忙しい時間帯にはとても有効です。
ドアの位置を移動したり増設するだけで、生活動線が格段に良くなりました。

子供部屋を緩く仕切りたい

2人のお子様で使う子供部屋は、目線の高さまで、圧迫感のない壁で緩く仕切りプライベートな空間に。
緩い間仕切りで、お互いの空気感を感じつつも、それぞれが使える収納や勉強スペースは確保でき、1人の時間も満喫できる空間になりました。

デザインコンセプト

マリメッコのファブリックと観葉植物が似合う、上質でシンプルなテイストをご希望されていました。

使い勝手とデザインに拘られた、北欧テイストのワークコーナは、リビングのフォーカルポイントです。

メープルの床材と相性良い白木の天板、仕切りがアシンメトリーな本棚の下部には、間接照明を取り入れ、手元も明るく作業がすすみます。
上品なアクセントカラーの壁紙は、小さな観葉植物達との相性もバッチリです。

マリメッコのファブリックで壁を装飾

リフォーム前からお気に入りのマリメッコのファブリックをご用意されていました。
ピクチャーレールで、ダイニングの壁一面を装飾。柄も映えます!
こちらもご家族のお気に入りの空間です。
ダイニングが一気に明るくなりました。

玄関正面には、お子さま達の作品とセンスのよいインテリアを飾ったコーナーも!

『あー、家に帰ってきたなぁ』と、ホッとするような玄関ホール。
優しく素敵なお家になりました!


施工事例 最新4件

Scroll Up