家の外観やインテリアにも取り入れられるようになっている北欧テイストは、若い女性を中心に人気を集めています。取り入れやすく、飽きの来ないナチュラルでシンプルなテイストなので、インテリアコーディネートやリノベーションの際にも、特に要望の多いインテリアテイストのひとつとなっています。
そんな、北欧テイストに家を仕上げるためには、どんな点にこだわれば良いのでしょうか?北欧テイストにコーディネートするためのヒントをご紹介したいと思います。
北欧テイストはおうち時間を豊にするインテリア
そもそも人気の北欧テイストとはどのようなインテリアテイストなのでしょうか?
■北欧テイストってどんな感じ?
スウェーデンやフィンランド、デンマーク、ノルウェーといった北欧諸国のデザインやテイストをインテリアに取り入れる北欧テイストは、寒い国でも自然の温かさを感じられる、優しい雰囲気があり、暮らしを豊かにする、と言われるテイストです。白や、ナチュラル色、パステルカラーと言った明るく淡い色味を基調にしたテイストで、曲線的なデザインでも温かさを感じさせます。
寒くて暗い冬が長く続く北欧は、滞在する時間の長い家の中が楽しくなるような、温かさを感じられる要素が沢山詰まったインテリアになっています。そのため、コロナ禍で家にいる時間が長くなった私達にとって魅力的なヒントがあるテイストのひとつと言えるかもしれません。北欧テイストは、家を楽しむ、家での暮らしを豊かにするインテリアテイストとして人気を集めています。
■北欧テイストにピッタリの自然素材
北欧テイストに家を仕上げるのであれば、温もりを感じられる自然素材を使うのがピッタリです。
ある程度、家具や持ち物で好みのインテリアテイストに近づけることは出来ますが、北欧テイストの場合は、内装材に自然素材を使うことで、より北欧らしさが惹き出されます。
例えば、自然素材の家具をひとつ入れるより、床材をナチュラル色の床や無垢フローリングにリフォームする方が、一気に北欧テイストになります。家そのものを、自然素材を使ってリフォームやリノベーションでコーディネートすることが北欧テイストに仕上げる近道なのです。
自然素材で北欧テイストに仕上げるコツ
ただ自然素材を使えば、北欧テイストになるというわけではありません。では、北欧テイストに仕上げるために、どのように自然素材を使えば良いのでしょうか?
■パターン仕上げの塗り壁で演出
北欧テイストの壁といえば、塗り壁です。珪藻土や漆喰といた自然素材の塗り壁を使いましょう。
特に、珪藻土であればアクセントとして部屋の一面だけ色を変えたり、仕上げにパターンを付けたりすることも可能です。塗り壁というと、和をイメージする方も少なくありませんが、塗りパターンによって、雰囲気は大きく変わります。北欧テイストにするには、曲線やランダムな仕上げが似合うので、ラフ仕上げ、スタッコ仕上げ、スパニッシュ仕上げなどがおススメです。
パターンがあることで、太陽光や照明の光によって壁に陰影が付き、白でも表情のある壁を楽しむことができるのも塗り壁の良いところです。そんな素材そのものの良さを感じられることも北欧テイストならではなのです。
■張り方にこだわった無垢フローリング
床材には、無垢材のフローリングを使いましょう。チークやチェリー、パイン、メープルといった木目が柔らかでナチュラル色の無垢材が似合います。
シンプルさが基調となる北欧テイストですが、物を減らして、あえて床の張りパターンでデザイン性を取り入れるのも、オシャレです。例えば、ヨーロッパらしいヘリボーン張りや、寄木張りは北欧テイストに似合います。
■ナチュラル色で統一する家具
壁材や床材といった内装材に自然素材をふんだんに使ったなら、家具やファブリックのコーディネートにもこだわりましょう。家具には、モダンな雰囲気を与えるステンレス製のものを避け、ナチュラル色の木素材を中心に選びます。北欧テイストと言えば、ファブリックも重要なアイテムです。グレーやパステル系のカーテンやソファ、カーペットで優しい雰囲気の北欧テイストにしたり、北欧デザインとして有名なマリメッコのような幾何学模様や、大柄のビビットなカラーのデザインをファブリックに取り入れることで、アクセントを付けることや明るい北欧テイストにしたりすることも出来ます。
さらに、小物をオシャレに飾りながらも、物を増やしすぎず空間を楽しむことや、内装の自然素材のもつ味を楽しむつもりで、大きな家具や背の高い家具を避けることもポイントです。置き型の家具を増やさないためにも、飾れるカップや器だけを見せて、残りは全て表に隠す収納にするために、無垢扉を使ったクローゼットや造り付けの収納棚を間取りに取り入れるのも良い方法です。収納や家具もリノベーションの計画の際に考えておけば、内装材で使う自然素材を家具の一部にも使え、いっそう統一感を出すことが可能です。
まとめ
おうち時間を楽しみ、豊かにするアイテムが詰まった北欧テイストは人気を集めています。自然の温かさを感じられる北欧テイストにするためには、内装材に自然素材を使ってリノベーションをすることが近道となります。パターン仕上げの塗り壁や、無垢のフローリングを使った床、隠す収納にして小物やファブリックを楽しむことで、北欧テイストに仕上げましょう。
おうち時間を心地よく、自分らしくいられる温かな空間にするために、北欧テイストでコーディネートするのはいかがでしょうか?