内装材を選ぶ時、テイストやインテリアコーディネートを意識するのではないでしょうか?快適さや健康に配慮して自然素材を選びつつも、コンクリートのカッコよさ、おしゃれさに惹かれる方も少なくありません。 …
この1年でライフスタイルが変わり、本当に必要な物、価値ある物や時間を見直したという方は少なくありません。その結果、ミニマリスト的な暮らしを楽しむようになった方、ステイホーム期間中に断捨離に励んだ方が…
コロナ禍にあって、外食をせずに自炊する方や、家族団らんが増えた方、飲み会を自粛して家飲みをする方が増えたのではないでしょうか?今までは、家族の食事の時間がバラバラで気づかなかったこと、外でしか飲むこ…
マンションか戸建てに関係なく、インナーテラスを設けるお宅が増えています。インナーテラスの場所や大きさ、用途によって、使い勝手の良いものとなるため、リノベーションの際に、間取りにインナーテラス…
快適な家にリノベーションしたいという願いと反面、出来るだけ安くコストを抑えたいというのも本音ではないでしょうか?良いものにはお金がかかる、希望を全部叶えるにはいくらあっても足りない、なんてい…
インフルエンザやコロナへの感染予防対策として、頻繁に部屋を換気する事が勧められています。この、換気は、私達の健康を守ると同時に、家を守る、長く住んでいくためにも大切なことだということをご存知でしょう…
おしゃれなインテリアにするのと同時に、片付け上手に、また時短でスムーズに家事が行える家にしたいという願いを持っておられる方は多いのではないでしょうか?住宅設備を機能の良いものにしたり、間取りを変えて…
コロナ禍で新しい趣味として筋トレを始めた方、自分の体と向き合い、健康を意識して運動を始めたという方は多いのではないでしょうか?そのため、普段から筋トレしたい方や、毎日ジム通いが出来ない方が、自宅にジ…
内装材にこだわって自然素材でリノベーションをしたいという方の多くは、無垢材を選択されます。無垢といえば、フローリング床をイメージする方が多いかもしれませんが、実は、自然素材をふんだんに使った家にする…
「床暖房が入っているから、この家は暖かいですよ!」と、物件の売りにできるほど、床暖房=暖かいというイメージがあるのではないでしょうか?新築の標準設備として床暖房を設置されていることも増えているため、…
カフェのような家にしたい、海外風の家にしたいという依頼をされる方は多く、その象徴的なアイテムとなっているのが、カフェ窓やスケルトン間仕切りや扉です。 人気のカフェ窓やスケルトン間仕切りとはどのような…
ひと昔前まではマイホームと言えば新築でしたが、今や中古物件を購入し、リノベーションをして住むという方法も選択肢のひとつとして当たり前になってきました。そんな、中古物件の中には、戸建てもあれば集合住宅…
電化製品によって、せっかくこだわった家のインテリアテイストが崩れてしまうのは嫌、という方は多いのではないでしょうか?家電の中には、無くても生活できる物もあり、インテリアのために置かないようにしている…
古い家は寒いから新築の方がいい!という方は少なくありません。確かに、新築に比べ古い家に寒さを感じる事は多いですが、その理由は単純に古さ、築年数が関係しているわけではありません。 中古物件の選ぶ…
寒さに備え、温かく快適な室内にすればするほど、結露が気になるという方は少なくありません。コロナ渦で家に居る時間が長くなりそうな今年の冬は特に気がかりです。 結露はカビの原因となり人体への影響もあるた…
物件探しをする際に大切な間取り図ですが、実際に内覧すると想像していた感じと違う!同じ6畳なのに、この前見た家と広さが違う気がする!なんてことありませんか? それは、間取り図の表記が間違ってい…
キッチンやユニットバス、トイレ、洗面化粧台など、リノベーションやリフォームの際にデザインやカラーを検討しなければいけない設備機器はいくつもあります。そんな設備機器は、デザイン性以前にメーカーを選ぶ必…
自然素材でリノベーションをしたいと思うものの、好きなテイストに出来ない、いかにも自然素材というのは避けたいという方は少なくありません。体に良い素材で、快適な空間に、と願いつつも、デザイン性の良さやオ…